- 会社設立用書類作成代行センタートップページ
- 会社設立に関するコラム
- 会社設立と電子定款
会社設立を電子定款で行う
会社設立を電子定款で行うには
会社設立を電子定款でやるメリット
会社を設立するには定款を作成し、その定款を公証人役場で認証してもらうという手続が必要です。 定款は、従来はパソコンやワープロで打ったものを出力するという紙で作成したものでした。 しかし、2004年3月より、CD-Rなどの電子媒体での認証も受けられるようになりました。これを「電子定款」と言います。
電子定款で会社設立の認証を行う最大のメリットは、定款認証時に必要な「印紙代4万円」が不要となり、会社設立時にかかる費用を節約することができるということです。紙の媒体ではないので、印紙代がいらないというわけです。
では具体的に会社設立をする際の電子定款による申請はどのように行えばいいのでしょうか。 「電子定款」というと、インターネット上ですべて認証ができるようなイメージがありますが、そうではありません。
作成した定款をPDF化し、作成者がJCSI(日本認証サービス株式会社)の電子証明書で電子署名をし、それを法務省オンライン申請システムにアップロードします。ただし従来通り公証人役場には出向いて認証を受けに行かなければならないので注意が必要です。
便利な電子定款ですが、なぜ個人的にやる人がほとんどいないのでしょうか。それは電子定款で会社設立の申請を行うにはかなりの設備投資が必要だからです。
住民基本台帳カードをまず入手しなければなりません。そしてそのカードを読み込むためのICカードリーダーが必要ですし、申請するための特別なソフトも必要です。ですから会社設立を何10件も行うのなら元が取れるかもしれませんが、手間と費用を考えますと、信頼できる行政書士事務所に依頼するのが一番賢い選択だと思います。